EXPO2025 SANEI

BRONZE PARTNER

Provided by: Japan Association for the 2025 World Exposition

Concept 水の未来を
デザインする

万博のテーマであるいのち輝く未来社会のデザインに関連して
水の未来をデザインするをテーマに
SANEI株式会社は大阪・関西万博の
会場整備参加企業のブロンズパートナーとして
場内の手洗い施設などに水栓を提供し、水まわりから万博を支えております。

About 協賛内容について

Provided by: Japan Association for the 2025 World Exposition

SANEIは大阪・関西万博を
水まわりから支えています

SANEI株式会社は、2025年4月13日(日)~10月13 日(月)で開催されている「2025年日本国際博覧会 (大阪・関西万博)」の会場整備参加にブロンズ パートナーとして協賛しております。 ご来場の皆様が快適に過ごしていただけるよう、 「迎賓館」「催事場」「若手建築家が設計を担う 施設」をはじめとした会場内の手洗い施設などに 約700個の水栓を提供しております。

Case 納入製品のご紹介

米澤隆建築設計事務所/米澤 隆

cye

  • トイレ5

新たな要素を加えず、既にある要素のみを再考したシンプルなデザインです。必要最小限のインダストリアルな要素をモダンに「再」編集することで、キッチンや部屋に「彩」を演出。合理性を追求したら、どこか懐かしく新しいカタチの水栓が生まれました。ビンテージ感あふれるデザインが生活のクオリティを高めます。

Studio mikke+Studio on_site+Yurica Design and Architecture/ 小林 広美 + 大野 宏+竹村 優里佳

yorisutto

  • トイレ2
  • 休憩所1

「水を使う」という動作を突き詰めて生まれた「SUTTO」を、よりスリムなデザインにした「YORI SUTTO」。11色のカラーバリエーションに加え、同色のトールタイプやミドルタイプに加え、ボトルトラップも多色展開。豊富なラインアップで上質な空間を演出します。

小俣裕亮建築設計事務所 new building office /小俣裕亮

EY507-13-
シンプル+ミニマルな
自動水栓

  • トイレ3
  • 迎賓館
  • ウーマンズパビリオン
  • 休憩所2・3・4

無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインが特徴の自動水栓。シンプルなフォルムが空間に静かに調和し、洗練された佇まいを引き立てます。非接触式による衛生性と操作性の高さに加え、手元をやさしく照らす光が、日常に上質なアクセントを添えます。住宅はもちろん、商業施設やホテルなど、あらゆる空間に美しくなじみます。

トイレ:東ゲートゾーン

aquage

  • 万博会場内各所

非接触で衛生的かつ操作性を兼ね備えた自動水栓に、水流を利用した超小型高効率水力発電機を搭載。自動水栓の稼働に必要な電力をまかないます。発電した電力は発電ユニットに蓄電されます。

Product 製品紹介

EY506HE-13

万博会場内各所

EY507-1T-MDP

トイレ4

EY507-1T

迎賓館

EY507-13

トイレ3・8/休憩所2・3・4

K4732NJV-13

休憩所1

K4732PJV-2T-13

トイレ2

K47450-S-13

トイレ5

SK18C-2S3

シャインハット

※2025年4月時点の情報です。

Policy SANEIの想い

大阪・関西万博はいのち輝く未来をデザインするをテーマとしています。
SANEIもまた、水をデザインするメーカーとして行動しています。
SANEIの水まわりに対する思いを動画にてぜひご覧ください。