よくあるご質問 |混合栓の修理と取替え
-
番号:Q012 Q.偏心管が固くてはずれない!偏心管に乾いたタオルを巻きつけた上からモンキーレンチで挟み込み配管を傷めないようゆっくりと回しましょう。
-
番号:Q013 Q.偏心管の取付けができない場合とは?偏心管アダプター(PT82-1S)を使えば壁から約40mmの前出し 位置より偏心管が取付可能です。
-
番号:Q014 Q.古い偏心管を残したまま新しい本体を取付ける方法内容は詳細ページにて記載
-
番号:Q015 Q.壁付け混合栓の取替えがうまく出来るか不安です。ベンリー偏心管がおすすめです。
-
番号:Q016 Q.逆配管の場合はどうすれば?逆配管アダプターと偏心管を取付けると通常配管として使えます。
-
番号:Q017 Q.混合栓の交換後に水もれ・・・どうして?ゴミかみを疑いましょう。
-
番号:Q018 Q.取替用台付混合栓と普通の台付混合栓の違いは?取替台付け混合栓はツーバルブ混合栓の上部に取付ければ、シングルレバー混合栓になります。
-
番号:Q019 Q.ツーホールの穴と穴の幅(ピッチ)は?カウンターの穴と穴の幅が合ったものをご使用ください。
-
番号:Q020 Q.ワンホール混合栓。シンク下にもぐるの大変そう・・・。上から取付けできる、上面施工がおすすめです。
-
番号:Q021 Q.ワンホール混合栓の取付け穴は何ミリ?一般的には36~38ミリが多いようです。